Beauty

ファーメイクシャンプー

当サロンではオーナー様によりご満足いただけるよう、ワンランク上のシャンプー・トリートメント・仕上げスプレーのご用意がございます。
被毛に美しいツヤとスムースなすべりを与える「スムーススタイル」では被毛のダメージを補修し、指通りを良くします。さらにオイルコート成分がブラッシング時の被毛の絡まりや毛玉を防止し、すべりの良いスムースな仕上がりを持続させます。
被毛にうっとりするようなふんわり感を与える「エアスタイル」では被毛に適度なすべりを与えダメージを補修し仕上がりの指通りを良くし、さらにコートポリマーが仕上がりを持続させます。
軽くしなやかなまとまりのある被毛に仕上げる「エア&モイストスタイル」では被毛のダメージを補修すると同時に、しっとりとした潤いのある被毛に仕上げ、持続させます。
オーナー様のご希望に沿ったスタイルをご提供させていただきますのでお気軽にご相談ください。
※新規ご予約のオーナー様はファーメイクシャンプーを無料でご提供させて頂きます。いつもと違う手触りを是非ご体験ください。

歯磨き

ワンちゃんに多い悩みの一つである歯のトラブル。歯石の除去は激しい痛みが伴うため全身麻酔をかける必要がありますが、歯垢が付着してから約2~3日で歯石に変わる恐れがあります。歯石は歯磨きでは取れないので歯石になる前に歯磨きで歯垢を除去する必要があります。
つまり理想は毎食後ですが、1日1回少なくとも2日に1回は歯を磨く必要がありますので、当サロンをオーナー様のワンちゃんが歯磨きの訓練をする場と思っていただければと思います。
当サロンで行う歯磨きをきっかけに最終的にはご自宅で毎日歯磨きができるようになって頂ければ幸いです。

ハーブパック

皮膚のトラブル予防は清潔な肌環境を保つことが重要であるとされています。当サロンではその手段の1つとして3タイプのハーブパックをお勧めしております。

※「ビューティー&ヘルス」タイプはコーティング力が一番強く毛玉防止、被毛のボリュームアップを実感しやすいパックとなっており、カットスタイルを長持ちさせブラッシングを少々さぼっても可愛さをキープできます。臭いやフケ、毛玉や被毛の艶などワンちゃんのお悩みに幅広く対応できるパックとなっており、シャンプー後の美しさを長持ちさせたい時にお勧めです。

※「ドクターズヘルス」タイプは、シャンプーしてもすぐに臭い・べたつきが気になってしまうオイリースキン向けパックとなっており、臭いが出やすい春~夏はすべての犬種におすすめです。特にシーズーやパグ、フレンチブルドッグなどの敏感肌&脂性肌は抗菌作用が一番高いドクターズの定期的なパックで肌荒れ予防をおすすめしています。

※「モイスチャーヘルス」タイプは乾燥によるフケ・痒みを防ぎます。空気の乾燥、冷暖房、加齢、体質、洗い過ぎなど皮膚が乾燥する要因は様々で、乾燥した皮膚はバリア機能が低下し菌の繁殖を促す可能性が高く、痒みの発生の原因となり得ます。

被毛が乾燥すると静電気が起きやすくなり、汚れだけでなくアレルゲンも付着しやすくなるので高品質なアロエベラでしっかり保湿し、被毛の乾燥を防ぎましょう。

ポイント!①

ポイント!②

説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文説明文

美容コラム

2022.03.21

炭酸泉

MIX(プードル×チワワ)のルイちゃん2才 毛質が柔らかく毛玉ができやすいので今回は毛玉ができにくくなる炭酸泉をやりました!キューティクルを引き締め被毛のハリ、ツヤ、コシを出し手触りが良くなります♪
2021.12.08

ハーブパック

常連さんの「モコ」ちゃん。もうすぐ14才です!
今回はポイントでハーブパック無料!
乾燥対策ばっちりで年越しです。
2021.11.18

歯磨き

歯磨き
8月に歯石除去の手術を行ってから毎日歯磨きを頑張っている「ナッシュ」ちゃん。
ピカピカのまま維持出来てます!今日はシャンプー中にオプションで歯磨き。ワンちゃん用の歯磨き粉で磨いた後殺菌・消臭効果のあるオゾンシャワーで流しました。